
業者への依頼方法はどうやるの?抗菌コーティングの見積もりや価格
目次
業者に家の中を抗菌コーティングしてもらいたい!
家のこと以外でもそうですが、大きなお金が必要になったり生活環境に関わることであれば、業者と綿密な打ち合わせをしなければなりませんし、どんな施工をしてもらうのかも決めなくてはなりません。
しかしながら、どこの業者にしてもらうのが良いのか、どんなコーティングがあるのかすべて調べるのも一苦労でしょう。
まずは、家の中を抗菌コーティングしてもらうための手順を一つ一つ追っていきましょう。
- 業者選び
- 見積もり
- 打ち合わせ
以上の3つのステップで依頼をしていきましょう。
どの業者にするか下調べをしっかりする
地元の施工業者にしてもらうのも一つの手ですが、どうしても価格が割高になってしまいやすくなってしまいます。
地元であるということは、人とのつながりもあったりしますので無理強いすることはできませんが、無言の圧力を感じてしまい知人の業者に依頼してしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
近年ではネットにホームページを載せている会社も多くありますし、価格の相場もおおよそで計算することもできますので、まずはネットで調べてみましょう。
ネットで調べる時には、どれくらいの施工事例があるのか、など実績を注目してみましょう。
まずは見積もりをもらって価格を把握
業者を選び終わったら次にしなくてはいけないのは、「見積もり」です。
見積もりは、どのくらいの費用が掛かるのかを知ることのできる大事なステップになります。
この時に施工してもらうコーティングを聞いたりして、とことん話を聞いてみましょう。
業者が家の中を見回ったりして、どのくらいの費用が掛かるのかの概算も出してくれますので親身になって話をしてくれる業者であるのも選ぶ時の基準となってくれるでしょう。
コーティングの打ち合わせ
コーティングはどんなコーティングをどの程度するのか?ということになりますが、これは見積もりの時にある程度話をしているので話がこじれることはほとんどないでしょう。
日程の打ち合わせや工期がどのくらい掛かるのか、気になることはすべて聞いておきましょう。
納得いくまで説明をしてもらうべし
何か一つでも気になることがあれば、必ず質問をして納得がいくまで話をしてみましょう。
まぁいいか!と流してしまうと、その部分が後々になって気になってしまったり施工の満足度にも影響をしてしまいます。
大切な家のことになるわけですから、納得いくまで説明をしてもらい、納得できてから施工に入ってもらいましょう。
kurasiの救助隊への依頼方法は?
弊社へのご依頼の方法は、他の業者と同様にまずはご連絡をいただいてからになります。
専門のスタッフが対応いたしますので、お気軽にご連絡・ご質問ください。
では、弊社への依頼方法の流れは以下のようになります。
- 電話または無料相談フォームからお問い合わせ
- 無料現地調査・お見積り
- ご契約・作業開始
- 作業完了後にお支払い
以上の4ステップで作業完了まで進ませていただきます。
ホームページからお問い合わせやお電話でご相談ください
まずはステップ1の「お問い合わせ」になります。
弊社へのご依頼は、下記にある依頼ページより「お電話」または「無料相談フォーム」よりお問い合わせください。
お電話は24時間365日対応しておりますし、お電話が苦手な方でも無料相談フォームよりご連絡いただければ折り返しをいたします。
このステップ1にいくまでに弊社の実績などをホームページなどよりご覧になってみてください。
きっとご納得していただいてお問い合わせしてもらえると思っています。
スタッフがお伺いして打ち合わせや見積もりをします
弊社へのお問い合わせが完了した後は、続いてステップ2に移行して「お見積り」となります。
お見積りでは、弊社への質問やコーティングの種類、どのくらいの部屋を施工するのかなど、現地に無料でお伺いいたします。
お問い合わせいただいた時に、必ずご在宅の日程を確認してスケジュールを確定させていただきます。
現地調査は無料で行いますので、どのくらいの概算費用が掛かるのか知りたい方もお気軽にどうぞ!
お見積りを提示させていただいて、お客様がご納得した後に作業に入ります。
指定日にウィルス除菌・除去作業をいたします
ステップ2の「お見積り」が完了して、ステップ3に続いていきます。
いよいよ施工の本番となりますので、お見積りの内容に間違いがないように、お客様のご都合に合わせて希望の日時に作業に入らせていただくようになります。
お問い合わせ時に事前に内容を確認しておりますので、必要な機材を持ち込んで訪問することもありますので、お見積り後にそのまま作業に入らせていただく場合もあります。
除菌作業もコーティング作業もその日のうちに完結することができるように施工することができますので、お時間が限られる方でもお気軽にご相談ください。
作業完了後にお支払いをお願いします
すべての作業を完了したら、最終確認をしていただいてお支払いとなります。
作業が完了してからのお支払いになりますので、施工内容に納得していただける自信の表れでもあります。
コーティング別の価格はどうなっているのか?
施工への依頼方法の手順はご覧の通りとなりますが、肝心の価格がまだわかりませんね。
弊社ではおおよその概算を立てやすいように1㎡あたりの単価を800~1200円(ウィルス除菌作業)とさせていただいています。
そのため、1LDKであればこのくらいの価格であると概算を出しやすくなっており、明瞭会計になっておりますのでご安心ください。
ただし、目安の金額となりますので、あまりに汚れがひどい場合や高所作業の危険性が高い場所は追加料金が発生することもあります。
また、夜間や深夜に及ぶ作業となった場合、緊急の場合は割増料金を適用するようになりますので、ご了承ください。
正式なお見積りは、現地調査の後となります。
無光触媒コーティング
間取り | 概算費用(円) |
---|---|
1ルーム | 52,500(15畳まで) |
1R/1K/1DK | 67,500 |
1LDK/2DK | 112,500 |
2LDK/3DK | 142,500 |
3LDk/4DK | 180,000 |
4LDK/5DK | 232,500 |
5LDK/6DK以上 | 応相談 |
ウィルス除菌作業
間取り | 概算費用(円) |
---|---|
1ルーム | 20,000 |
1R/1K/1DK | 25,000 |
1LDK/2DK | 35,000 |
2LDK/3DK | 55,000 |
3LDk/4DK | 75,000 |
4LDK/5DK | 110,000 |
5LDK/6DK以上 | 応相談 |
まずはお気軽にご相談ください!
ウィルスの除菌作業から、持続する無光触媒コーティングまで弊社にお任せください。
安心して暮らすことのできるように、新型コロナウィルスだけでなくそのほかのウィルスや細菌も徹底除菌して、施工された方に快適な暮らしを提供します。
まずはお気軽にお問い合わせいただきましたら、ご質問等は専門スタッフがお答えいたします!
ウイルス除菌・除去・無光触媒コーティングを依頼する
・kurashiの救助隊
特許取得の技術で、一軒家から、マンションまでどんなお宅でも、プロがしっかりウイルス除菌・除去します!
急なご依頼でも、どこまでもスピード対応!深夜作業にも対応し、お困りの時に、すぐに駆けつけます。
まずは特設ページから、お気軽にご相談ください。